的(まと)に当てるために標(しるべ)を設定する

目的と目標のちがいについてです.

 

目的は,成し遂げたいこと.

目標は,そのためにクリアするべき課題.

 

例えば,「○○に合格したい」は目的.

そのために身につけるべきスキルの1つ1つが目標です.

 

2つのの言葉は,きちんと使い分けないとけないな,と思います.

 

勉強でもスポーツでも,いま,そこでやっている学習や練習が,

 ・この先どのようにつながっていくのか

 ・目的達成のために必要なものだ

というふうなことを意識するだけで,気持ちの入りようが違うでしょうし,

結果,身につき具合も変わってくることでしょう.

教える側,見守る側が,そういうこともきちんと話せる人であれば,主役は安心して進んでいけるでしょうね.

 

 

ところで,目的達成にはたいがい,すでに決められてしまっている期限があると思います.

だから,目標クリアにも期限が必要で,1つ1つこなしていかないといけないので,細かく期限を設定していかないといけません.

目的が遠ければ遠いほど,大きければ大きいほど,目の前の目標は小さすぎてかすんでしまいがちになりますが,時間は取り戻せません.

タイムリミットは,きちんと守るようにしていきたものですね.